大学紹介
- J-style通信
- 概要?理念?規則
- キャンパスガイド
- 教育研究
- 寄附講座(研究部門)?共同研究?受託研究?知的財産?研究シーズ集
- 地域連携?産学官連携?大学間連携
- 公開講座?講演会?講習会等?共催(後援)
- 国際交流
- 国際交流推進センター
- 国際交流?留学生交流の在り方
- 海外との交流協定
- 外国人留学生の受入れ
- 上越教育大学への留学案内
- 留学生教育?日本語教育
- 学生の海外留学?研修
- 国際交流に係る学外団体との連携
- 「外国につながる子どもたち」への修学支援事業
- 外国人留学生による国際理解教育派遣プロジェクト(工事中)
- 国際交流インストラクター養成事業
- 国際交流助成採択一覧
- 国際交流のひろば
- 留学生関連Q&A
- 広報
- 採用情報
- よくある質問
- 兼業依頼
米乐体育app下载
大学院
学校教育学部
キャンパスライフ
公開情報
- 国立大学法人ガバナンス?コードにかかる適合状況等について
- 国立大学法人上越教育大学情報システム運用基本方針
- 危機管理?その他
- 男女共同参画の推進
- 次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画
- 女性活躍推進法に基づく行動計画
- 労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
- ハラスメント防止対策
- 業務方法書及び中期目標?中期計画
- ミッションの再定義
- 法人の運営に関する情報
独立行政法人等情報公開法第22条に規定する情報等 - 大学の教育活動に関する情報
学校教育法施行規則第172条の2に規定する情報 - 教員の養成の状況についての情報
教育職員免許法施行規則第22条の6に規定する情報 - 学長選考?監察会議
- 役員会等議事要旨
- 各種評価情報
- 調達情報
- 法人文書の情報公開
- 個人情報保護
- 動物実験に関する情報
- 反社会的勢力に対する基本方針
- 障害者差別解消の推進に関する役職員対応規程
- キャンパス整備?環境
- 公益通報窓口
- 上越教育大学ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言
上越教育大学基金
資料請求
お問い合わせ
ご意見?ご提案
交通アクセス
就職?進路
- プレイスメントプラザ(Pプラ)の利用案内
- 就職支援?プログラム
- 卒業生?修了生への就職支援
- インターンシップ(就業体験)
- 必要書類の申請方法(就職関係)
- 就職関係リンク集
- 就職状況(学部?大学院)
- 過去5年間の就職状況
活動の軌跡
- 上越教育大学創立40周年
- 上越教育大学創立30周年
- 辰野千壽教育賞(受賞者及び選考結果)
これまでの受賞者及び選考結果 - 災害復旧支援の記録
- 年次報告書